
リフォームは、お客さまが実際に暮らしている場所に入りこんで住まいをよりよく改修する仕事です。
			だからこそ、事前に深い信頼関係を築いておく必要があります。
そのため、私たちは、
			地元に半世紀以上根づいた工務店としての信頼に加え、
			普段からお客さまとスタッフが関わりを深めながら信頼関係を築いていくことを心がけています。
			当社をご利用いただきました皆さまのお宅の定期的な訪問はもちろん、
			店舗では相談コーナーを設けいつでもお客さまをお迎えしています。
住まいや暮らしのパートナーとして。
			そして、身近な相談相手として。
			ライファ菊川は、いつも地域の皆さまの暮らしに寄りそい、
			必要な時に、適切なサービスがご提供できるよう努めています。


LIXILリフォームショップUTSUMIの店舗は、営業時間中いつでも皆さまをお迎えしています。
			初めての方でも、お近くにおみえの際にはどうぞお気軽にお立ち寄りください。
可愛らしい手作り小物が飾られた明るい雰囲気の商談コーナーで、
			いろいろとおしゃべりしてみませんか?
また、当社のお客様コーナーでは、
			趣味のクラフト講座や勉強会など、様々な企画も随時開催しています。
			ご興味がございましたら是非ご参加ください。
			催し物につきましては、トップページの新着情報にてお知らせしていきます。


住まいは完成してからが永いお付き合い。
			LIXILリフォームショップUTSUMIでは、
			リフォーム後もユーザーの皆さまの暮らしを見守り続けます。
当社では、イベントのご案内や
			当社お手製のニュースレター「ときどきめーる」などを定期的に発行し、
			皆さまに直接お届けしています。
そうして皆さまとのお付き合いを積み重ねながら、
			困ったときにはいつでもお役に立てる存在でありたいと願っています。



私たちLIXILリフォームショップUTSUMIのスタッフは、それぞれが家庭を持っています。
それは当たり前といってしまえばそれまでですが、私たちは自分自身の立場や経験を大切にした上で、自分がお客さまの家族の一員になったつもりで、まごころをもって、快適な住まいづくりに取り組んでいます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

社長ブログはこちら
1957年生まれ おとめ座 娘と誕生月日が同じ!!
勝手に自慢。
旧菊川町五丁目上の家で生まれました。
				私・妻・長男・長女・次男・母の6人家族
				趣味は音楽鑑賞と美術館巡り・読書(を目指しています)・波乗り・・・・
				それと仕事。
早朝サーフィンで海岸の砂浜に海亀が上がってきた跡を見つけて幸せな気分になりました。ただいま、友人と南の島へサーフトリップを計画するのが人生の楽しみ。 

岡田のブログはこちら典型的なO型 かに座
掛川市在住
				家族は、主人、主人そっくりな長男、A型気質の母の4人家族
長男の、高校サッカーの部活が終わり、一眼レフの出番がなくなって
今度は、何を撮影しようかと思案中。実は、いろいろとやりたいこと、
行きたい場所、買いたい物があって、その時がくるのをじっと待っています(^^)
早く、その時がこないかなぁ。

新井のブログはこちら1959年生まれ てんびん座
家族:息子(次男)・お嫁さん・孫(4歳 男の子)・なな(猫)5人暮らしです。
				趣味:つねに動いていること(自宅でも会社でも)・・・ちょっと趣味とは言えませんが、ときどき帰ってくる長男に落ち着かないとよく言われます。
性格:天然系キャラ(本人は普通のつもりですが。。。)なんか違うらしいです。
				日々の日課:孫の世話(1.毎日一緒にお風呂に入る 2.毎日一緒に寝る(絵本を読みながら・・・)
				自分の子供にしたことのないくらい孫に愛情を注いでいます(今は日々成長していく孫との生活が楽しいです。) 

内海のブログはこちら2年前にバーバになり、今は休日は孫の洋服作りがなによりの楽しみです。
我が子の時には忙しくて、1〜2枚しか縫ってあげられませんでしたが、今は孫の為に東京日暮里の問屋街まで布を見に行ったり、忙しくても充実した日々を送っています。
私と同じ世代の方達は少し時間にも余裕ができ、お家の事も振り返ってみる時期かもしれません。
要らないものを処分し、暮らしやすい生活ができるようにすることは何より自分への御褒美だと思います。
人が楽しく過ごす時間をより快適に使える家づくり、空間づくり大切にしたいと思うこの頃です。